コラム
2021.01.06
年頭に際して
2021年頭に際してコロナショックと言うか、新型コロナウィルスが全世界に吹き荒れた昨年ですが、新年を迎えた今でも出口が見えて来ません。そんな昨年末にNPO法人空き家活用研究会では密を避けた小規模の空き家無料相談会を数回開催しました。その相談の中で「数年間空き家になってる家を自由に …
2020.12.10
古民家DIYリフォーム
香川県でも新築が多く建築される中、古家はどんどん解体されていきます。そんな時代の逆風?に乗って120年前に移築された江戸時代の我が家をDIYでリフォームしています。古い家は寒いけど直せば快適に暮らせると思っております。冬の玄関は外気がガンガン入る寒ーいガラス扉からペアガラスのサッ …
2020.09.15
実家の片付け、生前整理でモノを捨てることに注力しないで!!
親が年をとってくると「子供たちに迷惑をかけたくないので、家の中を片づけて、不用品は自分で処分しなくては」と考え始めます。一方で子供も、「生前、親が元気なうちに片付けて欲しい」と思っています。しかし、現実には、なかなかはかどりません。なぜだと思いますか・・・。生前であれば親は、まだ …
2020.08.25
新しい生活様式の空き家活用
コロナウィルスの流行と蔓延により、これからの生活様式が大きく変わろうとしています。空き家活用研究会としてもこの新しい時代に何ができるか。どのような空き家の活用方法があるのか。毎月の例会を通してメンバーで話し合っております。新たに空き家に関する無料相談会も予定しており、空き家に関し …
2014.11.21
空き家対策特措法が成立
同法案は議員立法として上程されていたが11月19日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。 これにより、市町村長に立ち入り検査の権限や固定資産税の納税情報を利用して 空き家の所有者や管理人を把握しやすくした。 施行は来年6月頃になる予定です。
2014.04.23
第4回空き家無料相談会
さる4月6日、東かがわ市の東かがわ交流プラザで空き家の無料相談会が開催されました。 これで香川県の東部から中讃まで一通り行ったことになります。 次回は9月28日に高松市南西部の岡本町 椿温泉で行います。 第5回空き家に関する無料相談会 日時 平成26年9月28日(日) 午前10時 …
- «
- <
- 1
- >
- »